夢をかなえる像の途中になります。
12.自分が1番得意なことを人に聞く
恥ずかしいので身内に聞いてみました。人のために行動することですかね?って
普通に照れますね。
13.自分の苦手なことを人に聞く
こちらの質問は、上司に聞きました。
嘘くさい、やってるふり、信用できない、と、まあ散々言われました
冗談だとわかっていても、すこしイラっときますよね。
14.夢を楽しく想像する
妄想は得意なので、こちらは勝手に夢に出てきます。
ただ目が覚めると少しがっかりしますよね。
15.運が良いと口にする
「失敗してもポジティブに捉える」というタスクです。
失敗してそこで終わる人と、失敗してもそこから学ぼうとする人、どちらが成功するかなんて言わなくてもわかりますよね。
16.明日の準備をする
朝、ブログに費やす時間をできるだけ増やしたいので。
出来るだけ前の日にやっておきましょう。
朝からバタバタしないで済むのでおすすめですよ!
17.身近にいる1番大事な人を喜ばせる
正直こちらに関しては、上手く出来ていると断言できません。
出来るように努力します。
18.誰か1人の良いところを見つけて褒める
こちらに関しては毎日後輩をいじりながら褒めています。
19.人の長所を盗む
昭和生まれの方は、仕事を教わるときなんか技術を盗めとか、よく言われましたよね。
今現在そんな教え方をしてしまったらパワハラになってしまいます。
ですが、自分から盗むのは問題ないのでジャンジャン盗みましょう。
自分は、残念ながら仕事場ではなかなか…..(😿)。
20.求人情報誌を見る
今の環境に不満な方は仕事を変えるのが1番かと思いますが、視点を変えどんな仕事があるのか、
世の中の変化についていくつもりで見ておきましょう。
私は、正直3週間に1回くらいです。
21.お参りに行く
今現在は行っていないです。
コロナが落ち着いたら行こうと思います。
22.人気店に入り、人気の理由を観察する
「人とは違う視点で物事を見る」というタスクです。
コロナ前の話になりますが、スタバに入ってなんで人気なのかということについて考えてきました。
こういうのは積み重ねというか習慣にしないといけないと思うので、これからも続けます。
23.プレゼントをして驚かせる
こちらは出来ていないです。
24.やらずに後悔していることを今日から始める
この写真の通りですよね。
後悔ばかりしないように今からはじめましょう。
私も出来ていないところがあります。なので頑張ります。
25.サービスとしての夢を語る
今はブログで読んでくれた人の人生をかなり豊かにすることです。
その傍らで私も利益をいただけると良いなあと(笑)
26人の成功をサポートする
当ブログの目指すところは、「読んでくれた人の人生をちょこっと豊かにする」ということです。
それを踏まえると達成かな。
27.応募する
こうやって、ブログで記事を書いて投稿することが、私にとっての応募になるかと思います。
いくら記事を書いても、公開しないことにはなにも起こらないので、どんどん公開していきます!
28.毎日、感謝する
いま、僕がこうして楽しい毎日を過ごしているのも、誰かが助けてくれているおかげです。おおきに。
「夢をかなえるゾウ」を読んだら、行動にうつせ!
さいごに、「夢をかなえるゾウ」の1番の教えは、「行動にうつせ!」という事だと私は思います。どれだけ自己啓発本を読んでも、どれだけノウハウを集めても、結局は行動するかしないかの2択なんです。
現在コロナウイルスで、企業や経済全体がバタバタしてしまい、中には経営を断念される方、
今現在苦しい思いをされている方、いっぱいいらっしゃると思います。
今耐えて復活しましょう。
偉そうな事を書いてる私も現在仕事がなく、途方に暮れる毎日が約1ヶ月続きました。
ブログが書けないほど落ち込みました。
ですが前を向き気持ちを切り替えないと先に進まないのは、私も皆さんも頭の中ではわかっていると思います。
一緒に乗り越えていきましょう。