自己啓発

寂しい気持ちを埋める対処法&習慣

心にどこかぽっかりと穴があいているように

感じてしまうことはありませんか?

このブログではそんな方に向けて、
心が満たされない原因を探り、
寂しい、
楽しくないといった気持ちから
抜け出す対処法や、
今後そうならないようにするための
おすすめ習慣などをご紹介します。

生活にはこまってないけど
心が満たされないというのは、
人によっては
ぜいたくな悩み
ととられることもあるでしょう。
漠然(ばくぜん)とした悩みなので、
人には相談しづらいと思う人もいるかもしれません。

ですが、
毎日そんな思いにとらわれながら
暮らすのはつらいことです。
もし心が満たされなくて寂しい、
楽しくないと思っているのなら、
原因と対処法を知って、
そこから抜け出せるようになりましょう。

心が満たされない原因は?

はたから見ると
充実した生活を送っていても
むなしさを感じてしまう原因は
どんなところにあるのでしょうか。

心が満たされない理由は
ひとつだけではありません。
自分の心が満たされない原因を探してみましょう。

自己否定している

向上心が高い人に多いパターンです。

常に自分を高めていきたいという気持ちが強い人は、
自分の目標に向けての努力をおしまないので
周囲の評価も高く、
仕事でも成功しやすい反面、
常に今の自分はまだまだ未熟だと
考えてしまいがちです。

向上心が高いことは
長所でもありながら、
どれだけ頑張って結果を出しても、
なお理想の自分と今の自分のギャップに落ち込み、
心が満たされない原因になってしまうのです。

自分の悪い部分ばかり気にしてしまう

人からほめてもらっても、
それが皮肉に聞こえてしまうということは
ありませんか?

誰にでも良いところと
悪いところがありますが、
自分の良いところに目がいかず
悪いところばかり気にして
しまっているのかもしれません。

そうなると、
まわりの人の言動を素直に受け止められなくなって、
人間関係もぎくしゃくしてしまいます。
あまりにコンプレックスにばかり
とらわれてしまうと、
いつまでたっても心は満たされません。

完璧でないと気がすまない

仕事でも勉強でも、
自分が思い描いた結果にならなくて
イライラしたことはありませんか?

ここぞというときの失敗ならともかく、
日常的にそういった
感情を抱いているようであれば、
あなたは
完璧主義者なのかもしれません。
常に何もかも完璧にしておきたい人は、
それができなかった自分に
イライラしてしまうので、
心が満たされづらい状況にあります。

自分と人とを比べてしまう

最近では特にSNSを通して、
友人・知人にかぎらず
いろいろな人の
ライフスタイルや
ファッションを毎日目にします。

キラキラと輝くような
生活を送っている人たちを見て、
自分はなんて
つまらない
毎日を送っているんだろうか
と考えてしまっていませんか?

恋愛・夫婦関係が対等ではない

彼氏や彼女がいても、
心が満たされなくて
寂しいと思っている方。
自分は相手のことが好きなのに
相手からは同じだけの
愛情を感じられない、
恋愛関係・
夫婦関係において
その気持ちが
対等ではないと
感じている場合は、
なかなか心が満たされません。

心が満たされないときの心理

満たされないと
ひとことにいっても、
その中には寂しさ、
不安、
孤独、
むなしさ、
あるいは
言葉にうまくできないけど
ただモヤモヤするなど、
さまざまな感情があります。

心が満たされないときの心理は一体どんなものでしょうか。
何をしても楽しくない

心が満たされていないと、
何をしても
ネガティブな
面に目がいってしまいます。

寂しい気持ちを常に抱えている

自分の良さを認められないと
心が満たされないということは
前項でもご紹介しました。

自分で自分を認められない人は、
かわりに
他者に
自分を認めてもらいたいと
思うようになります。
そこで周りに理解者がいないと、
自分は孤独だとか
誰からも愛されないと感じて
寂しい気持ちに
なってしまうのかもしれません。

わけもなく不安におそわれる

心が満たされていない人は、
わけもなく不安におそわれることがよくあります。

心が満たされていないということは、
言いかえれば
自分になにか足りないところがあると
常に感じているということで、
そんな気持ちが
急な不安を引きおこす原因となります。

毎日が退屈に感じられる

寂しかったり、
つらかったりというわけではないけれど、
とにかく毎日が退屈で
心が満たされないという人もいます。

朝起きて、
会社に行って仕事をして、
あとは帰ったら寝るだけ……、
そんな日々をひたすらくり返していく中で、
自分の人生には
何も楽しいことがないと感じ、
どこか満たされない思いを抱えるのです。

心が満たされないとどうなる?

心が満たされないとき、
人はどういった行動に出てしまうでしょうか。

自分の行動に当てはまるものがある方は、
自覚がなかったとしても
どこか心が満たされていないのかもしれません。

どか食い”に走る

人は心が満たされないとき、
何か代わりのもので満たそうとします。

よくあるのは
甘いものや脂っこいものなど、
普段はなるべく食べないように
我慢しているものを
一気に“どか食い”して、
胃を満たすこと。

実はこの食べたいものを
おもいっきり食べるという行動は、
人体に幸福感をもたらす
エンドルフィンという

脳内物質の放出をうながすと言われており、
実際に胃だけでなく
心を満たしてくれる行動でもあります。

ですが、
もちろん体に良くありませんし、
後から後悔してしまうことを考えると
決しておすすめの行動とはいえません。

お酒に逃げる

食べものではなく
お酒に逃げてしまう人もいます。
お酒は飲むと良い気分になり、
寂しさやイライラを忘れさせてくれます。

ですが、
満たされない心を埋めるために
飲んでいると
次第に摂取量は増えていきます。
ひとりで飲んでいる場合は特に
酒量が増えていることを自覚しづらく、
気づいた頃には
アルコール依存症になってしまっていることも。

無駄に買い物をしてしまう

女性はショッピングで
ストレス発散という方も多いでしょう。
満たされない心を物で埋める行動です。
確かに新しいものを買うとウキウキしますよね。

心が満たされない人は
自己肯定感が低い傾向があり、
高価なブランドのアイテムを買うことで
自分の価値を高めたいという
思いもはたらくようです。

買ったものをたくさん並べると
なんだか満たされたような気になり、
ひとときの満足は得られるかもしれませんが、
根本的な解決にはなりません。

依存型の恋愛や不倫にはまってしまう

心が満たされていない人は
「誰かに必要とされたい」
という思いが強く
その結果、
依存型の恋愛や不倫にはまってしまうことがあります。

自分で自分のことが認められないので
他人に認めてもらいたいという
心理のあらわれです。
また、
満たされない心のかわりに
体を満たしてもらいたいという思いもあります。

心が満たされない時の正しい対処法

ものや人で心を埋めようとすると、
それがないと生きていけない依存状態へとつながります。
自暴自棄な行動でそのときをやりすごすのではなく、
正しく対処する方法を学びましょう。

常に完璧でありたいと思う、
その志(こころざし)は
素晴らしいことですが、
それはあくまで目標であって
全てが達成できることではないのだと
考えてみてください。

人と比べるのをやめる

昔から「隣の芝生は青い」という
ことわざがあるように、
人のものは
自分のものよりも
良く見える傾向があります。
つまり、
自分の評価を
他人との比較で決めてしまうと、
どうしても低くなってしまうのです。

特にSNSでは、
ほとんどの人が
日々のすてきな部分だけを切りとって見せているため、
それが生活のすべてではありません。
その裏側には人に見せない
さまざまな苦労や困難がかくれていることでしょう。

人は人、
自分は自分という
思いを強くもつことが大切です。

新しいことを始めてみる

毎日がつまらなくて
心が満たされないという方は、
なにか新しいことを始めてみてはいかがでしょうか。

日々同じことのくりかえしだと、
誰しも退屈で気持ちも
鬱々(うつうつ)としてくるものです。

新しい趣味を始めてみるとか、
新しい人に出会うとか、
何かしら自分にとって
刺激になることをすることで、
これまで見えていなかった
世界が開けてくるかもしれません。

ひとりでいることを楽しむ

ひとり暮らしの孤独感で心が満たされない人もいます。
少しでも時間ができたら
誰かにメールしたり
電話したり、
あるいは誰でもいいから
相手をしてくれる人をさがして
出かけてみたり……。

寂しさをまぎらわせるのに
良い方法でもありますが、
一方で、
都合よく誰かが見つかるときは良いけれど、
誰もつかまらなかったら
より一層孤独感が増してしまいます。
誰かがいないと生きていけない、そんな依存にもつながります。

そこで発想をかえて、
ひとりを楽しむ時間にしてしまうことを
おすすめします。

誰にも気をつかわずに
好きなものを食べたり好きな映画をいくつも観たり、
あるいは好きなだけ長風呂をしたり。
人には見せられないような
だらしない格好をしていたっていいんです。

ひとりだからこそできる、
ひそかな楽しみを見つけましょう。
最初はひとりぼっちで
寂しいと感じるかもしれませんが、
慣れると楽しいものですよ。
今コロナ過で
これが出来る人は最強だと思います。

ゆっくり休んでみる

「毎日がつまらない」
「自分の人生が無意味だと感じる」、
そういった思いを抱えてしまう人は、
実は少なくありません。

いろんな対処法を試してみても、
やはり心のどこかに
ぽっかり穴が空いているという人は、
もしかしたら心が疲れきってしまっていて
楽しいことや面白いことを
キャッチできなくなってしまっているのかもしれません。

そんなときに無理をして
どんどん新しいことにチャレンジしても、
かえってむなしくなってしまいます。

頭痛や腹痛がひどいときに
美味しいものを食べても
楽しめないのと同じことで、
心が健康でないときになにかをしても
楽しめません。
そんなときは思いきって
ゆっくり休んでみるのもひとつの手段です。

特に向上心が高い人や
完璧主義の人は、
体調を崩してもいないのに
ゆっくり休むことに
抵抗があるかもしれませんが、
どれだけ健康管理をしていても
風邪をひいてしまうことがあるように、
誰しも心に不調を抱えてしまうことがあります。

つらいなと思ったら自分をいたわってあげましょう。

心が満たされるようになるおすすめ習慣

毎日のちょっとした習慣で、
心のすきまを少しずつ埋めていくことができます。

スケジュールをなるべく埋める

人は時間があるとつい、
いろいろなことを考えてしまいます。

それは決して悪いことではないのですが、
心が満たされておらず
寂しさを感じているときに
あれこれ考えはじめると、
ポジティブな方向へは向かいません。

特に自己肯定感が低い人や
完璧主義の人は
こんなときに
自分のダメなところを探してしまいがちです。
考えても良い方向に向かわないのであれば、
友達と会ったりジムに行ったり、
いろいろな予定を入れて考える時間を
減らすようにしましょう。

どんなに小さな予定でも
スケジュール帳に書き込んでみると
カレンダーがだんだん埋まってきて、
ちょっとした満足感につながりますよ。

人とのつながりを増やす

誰かと会ったり電話で話したり、
という行動は
寂しい気持ちを埋めてくれます。
時には話さなくても
誰かと一緒にいるだけで
安心感があって
心が満たされることもあるでしょう。

恋人や親友など
身近な存在の人がいるのはいいものですが、
そんなときに会ったり話したりする相手を
ひとりに限ってしまうと
その相手に依存してしまったり、
うまくいかなかった場合の
ダメージがより大きくなってしまいます。

深い話をする相手はひとりでも良いので、
気軽に会ったり
話したりできるような
人のつながりをなるべく多く持つようにしましょう。

軽い運動で気持ちをリフレッシュする

運動は体にも良いのですが、
心にも効くといわれています。
実際、
ウォーキングやジョギングなどの
運動をしたら
さっぱり爽快な気分になった
という
経験のある方は多いのではないでしょうか。

運動は、
幸福感をもたらすエンドルフィンや、
安らぎをもたらすセロトニンといった
脳内物質の放出をうながすといわれています。
体と心の健康の両方を
手に入れられる、
一石二鳥の方法です。

いきなり無理をすると
余計なストレスがかかってしまうので、
軽い運動からとりいれるようにしましょう。

運動が苦手な人には
ウォーキングや
ストレッチがおすすめです。
好きな音楽をかけながらやるのも気分転換になります。

毎日ちいさな目標をたてる

心が満たされない人は
自己肯定感が低い傾向があるということを
前にもご紹介しました。
自己肯定感を高める
トレーニングとして
毎日ちいさな目標をたてて
実行していくことをおすすめします。

「いつもより15分早く起きる」
「仕事の前にデスクをきれいにする」
といったようなささやかな
目標で良いので
毎日ひとつたて、
達成できたら自分をほめるようにします。

自分でちいさなごほうびを決めてもよいでしょう。
もしも達成できなかったとしても、
その努力をした自分をほめてあげるようにします。

自分をほめ、認めるという習慣をつけていくことで自己肯定感を少しずつ高められます。

 
満たされない心との上手なつきあい方

何をしていても誰といても、
どこか心が満たされない……。
そんな気持ちを抱えてしまったことが、
誰にでも一度はあるのではないでしょうか。

逆に言えば、
生きているかぎり
完全に心が満たされることはほとんどありません。
私たちの求めるものは
どこまでも限りなく、
ひとつ満たせばまた次の欲求が出てくるからです。

ですが、毎日そんな気持ちにとらわれて寂しい、
楽しくないと
思いながら暮らしていくのは
つらいですよね。
自分の心が満たされない原因と
対処法を知ることで
少しずつ隙間を埋めて
上手につきあってみてください。